よくあるご質問 - 埼玉厄除け開運大師 - 日本三大厄除け開運大師

よくあるご質問

初詣大祈願祭・だるま市について

初詣大祈願祭は元日の何時からはじまりますか?

1月1日午前9時より開催致します。

護摩のご祈願時間は何時ですか?

初詣大祈願祭中は、9時~17時まで1時間ごとにご祈願を行わせていただきます。
詳しいお時間はこちらをご覧ください。

駐車場やトイレはありますか?

はい。臨時駐車場を含め500台の無料駐車場があります。トイレも複数ご用意しております。

厄よけ金色大師と開運金色大師の特別限定公開は3日間だけですか?

はい。当寺の秘仏「厄よけ金色大師」「開運金色大師」の特別限定公開は、毎年1月1日~3日までの3日間のみとなっております。

屋台は出ますか?

はい。やきそばやタコ焼きなどの屋台も30店ほど出店いたします。

寺院内で飲食は出来ますか?

境内における飲食、食べ歩き等の行為は、コロナウイルス感染症の拡大防止の観点より禁止とさせていただきます。出店でお買い求めいただいた商品はご自宅でお召し上がりください。

毎年1月の成人の日に行っていた「だるま市」も初詣に変更になったのですか?

はい。初詣に変更になりました。だるまをお求めの方は初詣大祈願祭にお越しください。1月の成人の日に「だるま市」は行いませんのでご注意ください。

車椅子でお参りできますか?

当山は階段だけでなくスロープになっている入り口もございますので、車いすの方でもお参りいただけます。

お寺について

どのぐらいの歴史があるお寺ですか?

当寺のはじまりは1200年前、近くにあった神聖なる池から出現した千手観音菩薩を祀ったのが始まりとされています。

どのようなご利益があるお寺ですか?

当寺は、古来より厄よけ大師と開運大師を祀っているため、「厄よけ」、「開運」、「方位よけ」に大きな力がある寺院として多くの方に参拝いただいております。
また、多くの観音様もお祀りしているため、「家内安全」や「交通安全」、「身体安全」、「えんむすび」のご利益もあります。

裏にある観音山に登ることはできますか?

はい。自由に散策いただけます。

ご祈願のおふだやお守りについて

厄年って何ですか?

「厄年」とは、一生の中でも病気・ケガ・事故など、さまざまなトラブルや不幸にあうことが多い年齢であり、気をつけなければいけない年だと言われています。詳しくはこちらをご覧ください。

厄年に当たった場合は何をすればよいのですか?

古来より日本では、厄年には「厄よけ」のご祈願を受けることが良いとされています。

厄年は前厄、本厄、後厄の3年間気を付けなければいけないのですか?

厄年は、前厄・本厄・後厄の3年間続くのが大きな特徴です。昔から前厄・後厄も本厄と同様に気を付けて過ごすべきとされています。

埼玉厄除け開運大師は厄よけ専門のお寺ですか?

当寺は、「厄よけ開運大師」という名前の通り、厄よけと開運に大きな力のある「厄除け大師」と「開運大師」を古来から祀(まつ)っています。その為、厄よけと開運には特に力を入れて丁寧なご祈願をさせていただいております。

厄除けのご祈願を受けたいのですが、我が家には神棚や仏壇がありません。神棚や仏壇がなくてもお札(ふだ)を自宅に飾ることはできますか?

お札は、神棚や仏壇がなくても、お祀(まつ)りすることができます。神棚や仏壇がない方は、寝室、または日常を過ごすお部屋の棚や机の上など、少し高い場所に袋から出して1年間おまつりください。

ご祈願のおふだを買いたいのですが、予約は必要ですか?

予約は必要ございません。初詣大祈願祭(1月1日~9日)の期間は9時~17時の1時間ごとにご祈願を行います。その後のご祈願時間については、「護摩祈願のご案内」のページをご覧ください。ご祈願日以外でも、既に護摩祈願を行ったおふだを1年を通して販売しております。

方位よけとはなんですか?

自分の生まれ年が「凶方位(災いが起きる不吉な方位)」に該当してしまった年に、その災いを避けるために行う祈願が「方位よけ」です。
古来よりこの凶方位の位置に自分の生まれ年が該当してしまう年は、さまざまな災い(病気、ケガ、事故、様々なトラブルや不幸)が起こると言われおり、方位除けを受けるべきとされています。現代では厄よけの方が注目されがちですが、方位よけも厄年と同じぐらい注意しなければいけない年です。

大開運祈願と普通の開運祈願は何が違うのですか?

当寺の「大開運祈願」は通常の開運祈願と大きく違い、開運祈願後に開運の力を込めた「大開運帳」に祈願者様のお名前を記させていただきます。そして1年間、開運大師様のご縁日である毎月21日にお経と一緒にお名前を読み上げ、開運大師さまと祈願者様を結び、大きな開運のお力を送り続ける祈願となります。

大開運守りはいつ頒布されていますか?

■頒布日

初詣以降は
毎週土曜日・日曜日・祝日9時~16時のみ頒布


Pages

Categories