夏限定切り絵御朱印のオンライン授与について - 埼玉厄除け開運大師 - 日本三大厄除け開運大師

夏限定切り絵御朱印のオンライン授与について


夏の陽射しがまぶしく感じられる季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
当寺では、青空の下に広がる緑が清々しい夏の風景を彩っております。

『切り絵御朱印発祥の寺』として知られる埼玉厄除け開運大師では、2025年7月3日より、夏限定の切り絵御朱印2種の授与を開始いたしました。遠方にお住まいの方や、ご来寺が難しい方にもご縁をお届けできるよう、オンライン授与も承っております。

オンラインショップはこちらをクリック

■花器-ひまわり-

サイズ:縦14.5㎝ × 横10.5㎝

陽の光をいっぱいに浴びて咲き誇る向日葵は、「開運」や「金運」の象徴として親しまれる夏の花。
寄り添うように咲く百合は「浄化」「安寧」を意味し、そよ風に揺れる小花たちが可憐な彩りを添えます。
それらを包む竹籠の花器は、自然のぬくもりと涼やかさを感じさせ、全体にやさしい調和をもたらしています。
繊細な切り絵で表現されたこの御朱印は、見た目にも涼しく、心がほっと和らぐ一枚です

■水風船-涼彩(すずさ)-

サイズ:縦13.6㎝ × 横20.5㎝

手のひらにふれた瞬間、ひんやりと涼しさが広がる「水風船」。
桃色の風船には風に揺れる風鈴の音色、青色には金魚が舞う水面のきらめき、黄色には夜空に咲く一瞬の花火。
それぞれに、日本の夏の風物詩がそっと閉じ込められています。
光の加減や見る角度によって表情を変える繊細な切り絵が、あなただけの“涼彩の夏”を描き出します。
夏詣の記念や、大切な方への涼のお裾分けとして、ぜひお迎えください。

■ オンライン授与期間
2025年7月3日 ~ 8月31日(日)